インプラントについて

まず、インプラントの基礎的な事を知ってください

インプラントとは

インプラントとは、歯を虫歯や歯周病、外傷などで失った場合に、義歯が簡単に外れてこないように、骨に直接埋め込む人工の歯(人工歯根)のことを言います。

従来は歯を失った場合、ブリッジや義歯(入れ歯)を作っていました。ところが、ブリッジについては失った歯をはめ込む為に両隣の歯を削ることにより、削った歯の寿命が短くなることがあります。また、義歯(入れ歯)は、堅い物を咬むと痛みがあったり、咬む度に入れ歯が動いたりして、必ずしも快適な使用感が得られる訳ではありません。

現在行われているインプラント治療は純チタンか、チタン合金を使用しています。インプラントの表面は昔は機械研摩してあるタイプが主流でしたが、現在では、粗造な表面構造で骨との結合(オッセオインテグレーション)が得られ易いタイプが多くなってきました。また、インプラントの表面にハイドロキシアパタイトをコーティングしたタイプの物もあります。


インプラントの構造

インプラントは、大きく3つの構造からできています。

上部構造(人工の歯)
歯にあたる部分で、いわゆる差し歯と同じものです。

アバットメント
インプラント体と歯にあたる部分をつなぐためのもので、
差し歯の治療をする時の土台にあたります。

インプラント体(フィクスチャー)
歯の根っこにあたる部分で、顎の骨にこの部分を埋入します。


インプラントの機能

1950年代初頭にスウェーデンの科学者、ペル・イングヴァール・ブローネマルク博士によって、非常に丈夫で軽量な金属、純チタンが骨の組織と良く結合することが発見されました。彼はそのプロセスをオッセオインテグレーション(osseointegration)と命名。
これがブローネマルクシステムの基礎になっています。
インプラント治療の第一段階は、チタン製の人工歯根をあごに埋入することです。このチタン製の歯根は除々に骨に固着し、生まれながらに持っている歯根と同じ様に歯冠をしっかりと支えます。この安定性によって、多くの人々の口腔機能と生活の質が向上しました。
天然歯冠に支えられている歯冠は、歯の機能的な部分です。
歯冠の外側の層はエナメル質という身体の中で最も硬い組織から成っています。
人工歯冠は歯茎の中にある人工歯根にしっかりと固定され、その形と色は周囲の歯と同様につくられます。

ブローネマルクシステムによるインプラント治療を行うと、抜けた歯の周囲の喪失が抑えられ、また回復してくれることさえあります。
歯科インプラントは、歯の機能と外観を元通りにすることができる優れた治療法といえます。


治療について

まずはご納得がいくまで、相談と質問を交わします。
インプラント治療には時間がかかるだけでなく、健康保険が適応されない手術を伴い、具体的なリスクも大きいため、いわゆるインフォームド・コンセントがより重要になってくるのです。
インプラント治療のメリットとデメリットをしっかり把握していただき、納得された状態で始めることが、治療の第一歩です。

まずは診査・診断です。数十項目にわたる診査をもとにした診断を受けていただきます。
この時、虫歯や歯周病などの治療を行う場合があります。最初が肝心です。
一次手術と二次手術があり、この間は、上顎で6ヶ月、下顎で3ヶ月程度の期間が必要です。
人工歯をとるための型を取ります。
噛み合わせを記録します。
上部構造を接着します。
以上で「治療期間」は終了です。しかし、インプラントを快適に保持するには定期的なメンテナンスが必要です。


入れ歯・ブリッジとの違い

・入れ歯
残っている歯に針金をかけて失った歯を補う方法で取り外し式です。針金が見えてしまったり小数の欠損でも支持部が必要なので異物感がでてしまいます。また、取り外す回数により健康な歯に傷ができる事さえあります 全ての歯を失ってしまった場合は、歯茎で人工の歯を支えることになります。顎の骨が退化している場合は安定が悪くなります。人により異物感がひどくあり、嘔吐反応がでる場合があります。

・ブリッジ
ブリッジとは、歯を失ってしまった箇所を補うために両隣の歯を一回りずつ削り、歯を失ってしまった箇所に取り外しの出来ない入れ歯をつけます。この治療法には保険が適応されます。ただ周囲の健康な歯を削る必要があります。また、食べかすが詰まってしまい歯槽膿漏や虫歯の原因になる可能性もあります。保険内でのブリッジの場合、笑うと銀歯が見えることもあります。費用をかけることにより見た目にも美しく仕上げることも可能です。もう一つの欠点として、歯の抜けた部分の骨が衰退していく可能性もあります。

インプラント ブリッジ 義歯(入れ歯)
特徴
●健康な歯を削る必要がない。
●外見上も不自然さがない。
●インプラント(埋め込み)なのでしっかり固定され、他の歯に負担をかけない。
●咬む力もあり天然の歯と変わらない食感を楽しめる。
●噛み合わせが良く、顎の骨が痩せるのを防ぐ。
●失った歯の本数が少ない場合によく使われる方法。
●取り外し式の部分入れ歯に比べれば、安定している。
●咬む力も回復できる。
●ブリッジは人工歯を支える健康な歯に負担をかける。
●ブリッジを支える健康な歯を削らなければならない。
<部分入れ歯>
●取り外しができる。
●ブリッジのように健康な歯を削らずにすむというメリットがある。
●不安定なため咬む力は弱くなる。
●違和感がある場合が多い。

<総入れ歯>

●部分入れ歯よりも、さらに安定が悪くなる。
●歯茎全体で入れ歯を支える形になり、咬む力もかなり弱くなる。
●食べ物の咬み心地が分からないため食べる楽しが失われる。
●顎の骨がやせて合わなくなると作り直す必要がある。
費用
●保険適用は無しです。
●費用は、見た目の良い入れ歯やブリッジと同程度。
※治療本数、部位などによって費用は多少異なります。ご質問やご相談はお気軽にお電話下さい。TEL : 0120-007-117
●保険適用されるものもある。
●見た目も良く、使い心地の良いものは保険の適用がなく、数十万円かかる。
●保険適用されるものもある。
●見た目も良く、使い心地の良いものは保険の適用がなく、数十万円かかる。

インプラントは怖い?

世界で数百万人の実績がある治療法で、臨床応用の歴史は40年、また、単独のインプラントでは95%の成功率を誇ります。
とはいえ、身体に関わることですから仮に100%と言われても心配になるのは当たり前のことです。インプラント治療に、「まあまあの成功」というのは存在せず、完全な成功か、まったくの失敗の二つに一つです。その分かれ道は、早い段階ではっきりと分かります。
もちろん失敗は、万に一つも経験したくないことですが、可能性としては無いとは言い切れません。この、結果を把握し、患者さんに早急に説明するのも、歯科医師の大切な仕事であり、能力の一つです。
実際に、身体とインプラント体が結合しない事例も報告されています。その場合は、再治療を行うことが出来ます。穴を開けた歯槽骨の回復を待ち、数ヵ月後には問題がなくなります。また、結合には成功したものの、途中で壊れてしまった場合も、義歯の部分だけであれば修理を行うことが出来ます。
インプラント治療は、このように再治療の余地が広い治療法です。また、お口の環境が変わって、総入れ歯にしたいときや、生活環境が変わって海外で治療したいときなどにも、広く対応が可能です。
どんな治療にもリスクは付き物です。しかし、インプラント治療法には、検討してみる価値があると思います。


インプラントご希望の方へ

歯を失ってしまいお悩みの患者様に是非お薦めしたいのがインプラントです。
残念な事に現在の医学ではインプラントの成功率は100%ではありません。成功率は90%~95%が現実です。(患者様の理由により駄目になった場合は除きます)
万一にも成功しなかった場合には勿論、無償でやり直しをさせて頂いております。
当院では責任をもって対処させて頂いております。
インプラントをお考えの患者様には納得のゆくまで説明しております。
インプラントの手術より人工歯が入るまでの説明・注意事項を充分理解して頂き手術をおこなっていきます。

△ 上に戻る